日本政府が商業捕鯨再開をIWC総会で提案へ 2018年06月27日 1: ななしさん 2018/06/27(水) 03:57:13.84 政府は9月にブラジルで開催される国際捕鯨委員会(IWC)総会で、資源が豊富な鯨種に限って、一時停止している商業捕鯨の再開を提案すると明らかにした。https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/020/180000c 【日本政府が商業捕鯨再開をIWC総会で提案へ】の続きを読む
【悲報】笑顔を浮かべないと出勤扱いされない悪魔のシステムが開発される 2018年06月18日 1: ななしさん 2018/06/17(日) 10:53:20.28 顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルーが開発した。従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00010000-doshin-bus_all 【【悲報】笑顔を浮かべないと出勤扱いされない悪魔のシステムが開発される】の続きを読む
金正恩「安倍首相と会ってもよい」トランプ大統領に伝える 2018年06月14日 1: ななしさん 2018/06/14(木) 10:49:07.76 米朝首脳会談で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長がトランプ米大統領に対して「安倍晋三首相と会ってもよい。オープンだ」と述べていたことが分かった。http://www.sankei.com/politics/news/180614/plt1806140003-n1.html 【金正恩「安倍首相と会ってもよい」トランプ大統領に伝える】の続きを読む
【日本記者クラブ】産経記者のビザだけ発給されず、チベットへ記者団派遣を中止 2018年06月09日 1: ななしさん 2018/06/09(土) 07:18:48.48 日本記者クラブは17日から予定していた中国・チベットへの記者団派遣を中止すると発表した。参加予定だった産経新聞記者のビザが中国側から出なかったためで、「特定メディア排除を求める中国政府の決定には、民主主義の基本である『言論・表現の自由』の観点から承認できない」とコメントした。https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6862P7L68UTIL042.html 【【日本記者クラブ】産経記者のビザだけ発給されず、チベットへ記者団派遣を中止】の続きを読む
政府「中小企業よ、もっと女性を登用しろ」 2018年06月08日 1: ななしさん 2018/06/07(木) 19:55:51.31 政府は従業員数101人以上300人以下の企業に女性登用の数値目標を盛り込んだ行動計画をつくるよう義務付ける検討に入った。人手不足が深刻な中小企業に女性が働きやすい環境を整えるよう求めるのが狙いだ。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31498220X00C18A6MM8000/ 【政府「中小企業よ、もっと女性を登用しろ」】の続きを読む